サンギ 歯が命アワードとは、「健康で美しい歯の大切さ」について考えていただくため、健康的で美しい歯をもち、ご自身の活動や生き方においても輝いている方を表彰するものです。
新型コロナウイルス感染症による行動制限も緩和され、健康であることの大切さを改めて知った私たちは、旅行に外食にようやく楽しみを取り戻しはじめました。こうした背景から、本年は『健康的な美しい歯で人生を楽しむ』をテーマに選考いたしました。
本年の受賞者は初の男性芸能人。三代目 J SOUL BROTHERSのメンバーとして、日本のトップパフォーマーでありながら、DIY、釣り、キャンプ、ゴルフ、バイクにスニーカーなど、多岐にわたる大人の男性がハマる趣味を極め、健康な歯とともに、自身のライフスタイルもとことん楽しんでいる山下健二郎さんを、令和版「芸能人は歯が命」に相応しい受賞者として迎えました。
[三代目 J SOUL BROTHERS]
2010年9月、三代目 J SOUL BROTHERSにパフォーマーとして加入。11月「BestFriend's Girl」でデビュー。その後も、パフォーマーだけでなく、情報番組のメインパーソナリティーとしても活躍。
ディレクションを務めるアウトドアブランド「HIGH FIVE FACTORY」では、DIY、釣り、キャンプなどのアクティブを楽しむ人へ向けて、誰でも手に取りやすいファッショナブルかつ機能的なウェアやキャンプグッズなどを展開している。
「サンギ 歯が命アワード2023」を受賞でき、大変うれしく思います。パフォーマーとして、歯並びや歯の綺麗さは、見る方の印象に大きく繋がります。歯が綺麗なことは、表情の印象、清潔感、顔の際立ちなどあらゆることに影響すると思っています。また、ダンサーだからこそ分かるのですが、ダンスではステップなどで歯を食い縛ることが多く、噛み合わせはとても重要です。今回の受賞を機に、改めて歯のケアの大切さを実感しました。多くの方々に笑顔をお届けできるよう、今後もより一層、歯を大切にしていきたいと思っています。
テレビの出演やライブのステージなどの機会が多いため、どのカメラワーク、どの角度からでも綺麗に見えるよう、仕事の時間が不規則であっても、朝と夜、食後と歯のケアを常に心がけているそう。特に出演前に歯をみがくと気持ちもスッキリし、気合いが入ると語りました。
トークセッションでは、釣りやキャンプを共通の趣味とするじゅんいちダビッドソンさんが、おなじみのモノマネで登場。「今回の山下さんの受賞は“伸びしろ” ならぬ“歯が白”ですよ。」と祝福の言葉を伝えました。
話題は共通の趣味であるキャンプ。「キャンプ料理はお肉も多いですし、特に外で飲むコーヒーは格別においしいのでよく飲みます。」と山下さん。ただ、そこで気になるのが着色汚れ。「キャンプ時でも歯のケアはきちんとしています。キャンプではお風呂に入れないので、唯一スッキリきれいにできるのが歯みがきなんですよ。」とキャンプ時にもオーラルケアを欠かさないことを語ると、キャンプに持っていった歯ブラシが夜テントの中でよく行方不明になるダビッドソンさんは、「夜光る歯ブラシを作ってくださいよ!」と、キャンプでの歯みがきトークで盛り上がりました。
年齢を重ねるごとに、健康寿命がいかに大事か、最近特に感じています。ステージや表で仕事する立場として、歯の健康はとても大事です。そして、サンギさんの「芸能人は歯が命」というキャッチコピーの印象が本当に強く、芸能界にいるからこそ、このキャッチコピーは誰よりも理解ができると思っています。
一年でも一日でも長いパフォーマー人生を送るためにも歯のケア、生活リズムをなるべく崩さず健康で頑張りたいと思いますし、皆さんも身体の健康、歯の健康は引き続き大切にして欲しいと思います。
いまや“誰にとっても歯が命”
自信を持って大きく笑えること、
自分の歯でいつまでも楽しくお食事すること、
歯とお口の健康を守る、その大切さをあらためて考える。
“誰にとっても「歯が命」”
サンギお客様相談室
0120-82-4101(土日祝日を除く、平日10:00~17:00)